目次
「レインズ」は簡単にいうと、不動産業者専用の物件情報の検索サイトです。
不動産業者はレインズを使って物件を探し、お客さんが希望する条件にマッチした物件を紹介します。
一般の人には馴染みのないレインズについて詳しく解説します。
レインズで見れる情報
レインズは、国土交通大臣指定の公益法人である不動産流通機構が運営する不動産業者向けのコンピュータ・ネットワーク・システムです。
指定流通機構は全国のエリアごとに、東日本不動産流通機構・中部圏不動産流通機構・近畿圏不動産流通機構・西日本不動産流通機構の4つに分かれています。
レインズを使うことで、不動産業者は売出し中であったり、賃貸の借主を探している物件の最新情報をインターネット上で探せるのです。
一般の人が普段目にしているのは、不動産業者が不動産ポータルサイトやチラシに広告で出した物件、つまりレインズに掲載されているほんの一部にすぎません。
不動産業者でなければ見ることができない画像の一部をご紹介します。
在庫物件検索結果
また、レインズで不動産の過去の成約価格(売買・賃貸)や成約年月日などを調べることも可能です。
成約物件検索結果
在庫物件でも成約物件にしても、物件の種類・エリア・価格(賃料)・間取りなど細かく検索条件を設定することができるので不動産業者にとっては、まさに必須のツールと言えます。
一般の人でも見れるの?
賃貸マンションを探しに行けば、業者はレインズで空き部屋を探しますし、自宅の売却をお願いすれば、ほとんどの場合はレインズに登録されることになります。
不動産業者が出す査定でもレインズの情報を基にしており、直近で近隣の類似した物件の成約価格から査定額を出しています。
どの不動産業者もレインズを使っていますから、査定額もおおよそ近いものになるという訳です。
さて、こんなに便利なシステムですがレインズは不動産業者専門のサイトであるため一般の人が目にすることはできません。
例えば「どこどこの不動産が売りに出ている、いくらで売れた」というのはもちろん個人情報ですし、所在地さえ分かれば、登記記録で所有者も調べられてしまうため、誰もが見れてしまうのは問題があります。(登記記録は誰でも法務局で取得して良いものです)
そういう訳で残念ながらレインズの業者専用ページは一般の人は見れないのですが、気軽・手軽に不動産の価格を知りたいというアナタには別のアプローチ方法があります。
【不動産の価格を調べる方法】
グッバイホーム
現役不動産屋が作った一括不動産査定サイト『グッバイホーム』。 45秒のカンタン入力で査定を依頼することができるので、これまで440万人以上の方にご利用・ご満足いただきました。 登録業者数は日本全国1,400社を超えるので、アナタの希望条件にマッチした不動産会社と出会えます。 当サイトはプライバシーマークを取得しているため、心配なセキュリティ対策もバッチリです。 |
一般人にはレインズのようなサイトがない?
先述のとおりレインズは基本的に不動産業者だけが使っているシステムです。
(※例外として売主の物件がレインズに登録されているかを確認するための売主専用ページのみ、確認IDとパスワードを入力することで一般の方もアクセス可能です。)
実は一般の人でも見られるレインズがあり、それは「レインズ マーケット インフォメーション(不動産取引情報提供サイト)」といいます。
このサイトでは、全国4つの指定流通機構での実際の売買物件の成約価格等が検索できます。
しかし、不動産業者が使っているレインズとはそもそも違うものなので、このサイトでできるのは、下記の情報を検索することです。
|
このエリアでは、築年数、広さ、間取りがこれくらいで、いつ頃これくらいで売買されたという情報を検索できます。
マンション名はおろか地番も個人情報になるため、ざっくりとしたエリア相場を見るようなサイトです。
そして過去の売買が対象で、今現在売りに出ている物件を検索するためのサイトではありません。
レインズ マーケット インフォメーションを使うと、売主の立場であれば、レインズのように近隣で売り出されている物件の検索はできませんが、だいたいの相場観は検索で調べられるでしょう。
しかしながら、不動産は唯一無二で同じものはありません。
土地であれば、整形な土地と不整形な土地では価格が違いますし、日当たりはどうなのか、どのように接道しているかによっても変わります。
マンションでも、同じマンション内で日当たりや、ペットの飼育や喫煙の有無など部屋の状態には差があり、いくらで売れるという価格を素人が導き出すのはとても難しいものです。
エリアを絞って検索することができるので、レインズ マーケット インフォメーションでも一見便利なようですが、本当のところ自分の不動産価格は分かりません。
そこで、リアルな物件の売り出し価格が知りたいときは、 不動産一括査定サイト の利用がオススメです。
レインズが見れなくても家の査定ができる方法
不動産一括査定サイトは、複数の不動産業者へ一度に査定をお願いできるシステムで、本格的な売却活動の前に比較検討するにはぴったりのツールです。
精度の高い本格的な査定では、現地の確認が必須ですが一括査定の段階では、不動産の場所など簡単な情報を提供するだけでよいのです。
訪問査定が必須条件ではないので、気軽に頼めますよね。
一般の人には不動産業者が見ているレインズを利用することができないので、レインズ マーケット インフォメーションでおおよその相場観を調べることもできますが、家を売る場合は便利な一括査定サイトを利用すると、複数社から査定価格がでてくるのでオススメです。
オススメの不動産一括査定サイト
グッバイホーム
現役不動産屋が作った一括不動産査定サイト『グッバイホーム』。 45秒のカンタン入力で査定を依頼することができるので、これまで440万人以上の方にご利用・ご満足いただきました。 登録業者数は日本全国1,400社を超えるので、アナタの希望条件にマッチした不動産会社と出会えます。 当サイトはプライバシーマークを取得しているため、心配なセキュリティ対策もバッチリです。 |
HOME4U
HOME4Uは株式会社NTTデータ・スマートソーシングが運営する不動産一括査定サービスです。 国内初の不動産一括査定サイトで、今年で19年目となる老舗中の老舗。売却査定数も累計35万件と確かな実績を誇っています。 北海道から沖縄まで、全国の不動産会社が登録。 |
イエウール
イエウールは全国約1,600社以上の不動産会社が登録している一括査定サービスです。 全国の相場で判断するのではなく、過去の実績や周辺地域の価格なども参考に見積もりを出してくれるのが特徴。 わずか60秒で入力完了。最大6社に一括査定依頼ができます。 |
レインズで業者が売却活動をする仕組み
不動産業者にとっては、自社に来た購入希望者に自社で媒介契約を結んでいる売却希望者の物件とマッチングができれば、一番良いですが現実には簡単にマッチングできません。
また、不動産業者は大手ももちろんありますが、個人でやっているような町の不動産屋もあり、集客力があるところばかりではありません。
情報収集力が乏しい小さな不動産業者でも営業できるのもレインズのおかげ。
不動産業者間のネットワークで共通の物件情報を持つことで、情報をやりとりしているのです。
レインズと媒介契約
媒介契約とは不動産の仲介をお願いする契約のことで、売主であれば買主を探してもらう契約のことです。
媒介契約には一般媒介契約と専任媒介契約、専属専任媒介契約の3種類があります。
中でも専任媒介契約と専属専任媒介契約は、「不動産業者は1社しか頼みませんから、活動に力を入れてください」という契約です。
このため専任媒介契約や、専属専任媒介契約を結ぶと指定流通機構への登録が義務付けられており、不動産業者はレインズ(指定流通機構のネットワークシステム)へ物件を登録します。
不動産業者は媒介契約に基づいて、買主や借主を探すために、物件をレインズに登録します。
すると、顧客を紹介したいという別の不動産業者がその情報を見ることができて、場合によっては売主・貸主側の不動産業者に連絡があるという流れです。
ここで上手く条件があえば、商談が成立、売買契約や賃貸借契約になるというわけです。
専属専任は自己発見取引が禁止といって、自分で買主を探すこともできません。
必ず専属専任媒介契約を結んだ不動産業者から買主を探してもらいます。
制限は多いですが、1週間に1回以上の状況報告やレインズの登録も媒介契約締結後の5日以内に速やかに行わなければなりません。
一般媒介契約→専任媒介契約→専属専任媒介契約の順に売却活動のフォローが手厚くなるイメージです。
一般媒介契約という何社も不動産業者と媒介契約を結んでもいい方法もありますが、何社も媒介契約を結ばれたら、良い条件で先に買主を見つけて売買契約ができた不動産業者しか仲介手数料がもらえません。(不動産取引は成功報酬制で、仲介手数料以外には費用がかからないことがほとんどです)
ちなみに一般媒介契約ではレインズの登録は任意で、状況報告も要求があれば応える必要がありますが、法令上の制限はありません。
売却活動についてフォローは薄くなる可能性があります。
良い条件の買主を選べるなら、売主にはメリットがあってその方がいいと感じるかもしれませんが、引く手あまたな不動産はほんの一握り。
実際には、不動産業者に頑張ってもらうしかありません。
不動産業者にとっては、一般媒介契約では他に取られてしまうリスクがあり、確実に売り上げになる保障がありませんから嫌がります。
自分の利益優先で最初から一般媒介契約についての説明すらない業者は、考えたいものですね。
soraki
宅地建物取引士を取得し、ディベロッパーのマンション営業として企画、集客、顧客の住宅ローンの審査まで幅広く携わる。 新築分譲マンションのモデルルームでの接客をしながら、審査の通りにくい顧客にも対応し、住宅ローンを提案。 その後、マンション管理会社に転職し、フロント営業となる。修繕の提案や長期修繕計画の作成など、管理業務主任者として分譲マンションの管理組合運営に関わる。 |
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。