家を売るならハウスクリーニングは必須?どのタイミングの掃除が一番大事?

[PR]

2911view

2020.03.09

目次

家を売る時にどこまで掃除をしておけば良いでしょうか。

日常の掃除で大丈夫?それともハウスクリーニング専門の業者へお願いすべきでしょうか。

しかも住みながら売却活動をすると、一度は綺麗にしてもその状態を維持するのは簡単ではありません。

中古といっても買主には何千万円の買い物ですから、厳しい目で見られていることを忘れてはいけません。

査定、内覧、引渡しといったタイミングで、いつ、最低限どこを掃除すべきか紹介します。

掃除のタイミング

掃除を隅々まで毎日することは難しいですよね。

中古はそれ相応の汚れがあって当然なのですが、買主にしてみれば少しでも安くて綺麗な家を買いたいもの。

査定、内覧、引渡し直前における掃除のタイミングと重要性を紹介します。

査定前の掃除

掃除がしてあるから査定額がアップするかというと、そこまでの効果は残念ながらありません。

明らかに汚すぎるという状態でなければ査定前の掃除はそこまで重要ではありません。

ただ、綺麗であれば査定をする不動産業者への心証は良くなります。

汚い家は売りにくいと思われますし、綺麗な家であればきちんとした売主であるという印象を与えられます。

査定の前に業者によるハウスクリーニングは不要ですが、自分でできる掃除はしておきましょう。

内覧前の掃除

内覧するときの家は商品です。

ほとんどの人が住宅ローンで購入する何千万円もの買い物になります。

そして買主にとっては内覧が一番テンションの高い時です。

特に空き家よりも居住中の方が部屋が狭く見え、綺麗に見せるのが難しいので、最低限でも自分で掃除をする、可能であれば業者のハウスクリーニングを入れられれば尚よいでしょう。

家を売るのは一期一会。

これはなしだな、と思われてしまうと立て直すことができません。

同じ家を何回も内覧してはくれませんから、ある意味一発勝負です。

また、リフォームを前提にしている人でも、汚い家よりも綺麗な家を買いたいですよね。

たとえ古い家であっても、最低限の掃除はした方が良いでしょう。

中古は住んでいた人によって、築年数が同じくらいでも状態には差が出ます。

見た目が良くなるだけでなく、家を綺麗に使っている人=きちんとした人という印象にもなるので、内覧前の掃除は最も気をつけなくてはなりません

内覧で部屋をスッキリと見せる簡単なテクニックとしては、物を置かないようにすることです。

床が多く見えている方が部屋が広々見えるので、引越しで捨てる予定の物があるのなら内覧前に捨ててしまうのもアリです。

物が多いと雑然として見えるので、統一感のないインテリアや小物は可能な限り隠しましょう。

ただ隠す場所に最適だからと収納に全て押し込むのはNG。

収納を見たい人は多く、クローゼットや押入れも可能な範囲で見せられる準備をしておく必要があります。

内覧で買主へ与えることができた印象によって成約できるか決まります。

おしゃれに見せる必要はないので、広々として清潔感がある印象をもってもらえるように気を配りたいものです。

他人の家を見に行った感覚で自宅を見直すことをお勧めします。

また部屋の中だけでなく景色を見る人は多いため、窓やベランダも綺麗にしておく必要があります。

中古の家を売るうえでは、思っていたよりキレイという第一印象が大切なのです。

内覧は何人もしているのに成約になかなか結びつかない時があります。

もちろん不動産の売買は、条件のいい家から売れていきます。

内覧した人がいたということは、立地や間取りなどの情報レベルでは土俵に上がっていたのに、実際に見たら印象が悪くなってしまったということです。

理由ははっきりとは言われなくても、思っていたより汚かった、と見られていたのかもしれません。

販売している期間が長くなるほど、取引価格は下がりがち。

目安として3ヶ月以内で売れるかがポイントになります。

特に広告に初めて載った時が最も反響が多くなる時です。

いつまでも反響があるとは限りません。

なかなか成約しないなら、掃除を振り返るのが良いかもしれません。

また運良く買いたいという人が現れても、汚いことを理由に値引きの交渉に持ち込まれてしまう可能性が高まります。

中古を見学したら想像よりも汚くて「高くても新築を買うことにした」という人もいるくらい、内覧する人は期待して見に来ているのです。

引渡し前の掃除

引渡しのために空き家にした後にクリーニングをすべきかという点ですが、これは気持ちの問題になってきます。

売買契約の後から掃除をしても売買価格は変わりせんが、買主には綺麗にしてくれた、という印象が残りますし、クレームを少なくするためにも良い印象を与えるに越したことはありません。

エアコンを付帯設備として設置したまま引渡す場合は、内部のクリーニングをしておき、「使ってみたらカビ臭い」なんてことにならないようにしておきます。

一番綺麗にすべきは内覧の前ですが、引越しを終えて空き家になったら一通り掃除をしておくことをお勧めします。

特にキレイに掃除する場所とハウスクリーニングの相場

家を早く、高く売るには掃除が大切と分かっていても、家の隅々まで綺麗にするというのは現実的ではありません。

まずはポイントを絞って、最低限綺麗にしたいところを確認します。

お掃除重点ポイント

キッチン、浴室、洗面台、トイレの水回りは重要です。

キッチンコンロの油汚れ、浴室の黒カビなどは目につきやすく、日頃から掃除をしていないと時間もかかる難所です。

匂いの発生源にもなり、しかも小物が多く置かれている場所で生活感も出やすいので、内覧前には優先的に掃除します。

中古を購入して自分で最新の設備にリフォームして綺麗にする人も少なくはないですが、例えば浴室などは一式を入れ替えると100万円前後は最低でもします。

水回りを丸々取り替えるつもりだと物件価格はできるだけ抑えたいと思うのが買主の心情です。

リフォームしたいくらい汚いと思われてしまうとその分、値下げしてほしいと思われてしまうかもしれません。

掃除をしてそのままでも住めると思えるくらい綺麗な状態であれば過度な値引き要求を防ぐことができます。

ハウスクリーニングの料金相場

自分でやるよりもプロのハウスクリーニングを入れれば仕上がりは段違いです。

一人暮らしサイズであれば数万円、ファミリータイプの家であれば10万円は見ておいても良いかもしれません。

内覧に備えて早めにクリーニングを入れて、販売を長引かせないことが値引きを最小限にとどめる為に必要です。

部屋全体でなく、ポイントで水回りをしっかりやりたい場合の大まかな料金相場は次の通りです。

・キッチン 20,000円~30,000円
・浴室   13,000円~18,000円
・洗面所  7,000円 ~10,000円
・トイレ  7,000円 ~10,000円

買主との値引きの交渉は物件価格の端数であったり、数十万円単位あるいは100万円以上の話になってきます。

ハウスクリーニングを利用することで自分で掃除をする手間や時間の有効活用、そしてピカピカに掃除をしてもらうことで値引きの話を極力抑えられるのであれば、費用対効果は十分あるといえます。

家を売るなら掃除より査定をとることから始めよう

家を売るには掃除は必要ですが、まずは家の査定をしてもらいましょう。

無料で査定をもらうには、『不動産一括査定サイト』が便利です。

不動産一括査定サイトは、ネットで複数の不動産業者の査定が貰えるサイト。

売ることを迷っていても査定依頼ができるので、最初に利用するのにおすすめです。

物件所在地や広さ、築年数などの情報があればネットで査定依頼は完了。

登録されている近くの不動産業者を自動的に選んでくれます。

家がいくらで売れそうか分かったら、不動産業者からクリーニング業者を紹介してもらうことも可能なので、内覧前までに綺麗な状態にしておきましょう。

家を良く見せるために掃除に気を配り、高値で早期売却を目指しましょう。

オススメの不動産一括査定サイト

グッバイホーム

現役不動産屋が作った一括不動産査定サイト『グッバイホーム』。

45秒のカンタン入力で査定を依頼することができるので、これまで440万人以上の方にご利用・ご満足いただきました。

登録業者数は日本全国1,400社を超えるので、アナタの希望条件にマッチした不動産会社と出会えます。

当サイトはプライバシーマークを取得しているため、心配なセキュリティ対策もバッチリです。

詳細

HOME4U

HOME4Uは株式会社NTTデータ・スマートソーシングが運営する不動産一括査定サービスです。

国内初の不動産一括査定サイトで、今年で19年目となる老舗中の老舗。売却査定数も累計35万件と確かな実績を誇っています。

北海道から沖縄まで、全国の不動産会社が登録。
最大6社に無料で査定依頼ができます。

詳細 公式サイト

イエウール

イエウールは全国約1,600社以上の不動産会社が登録している一括査定サービスです。

全国の相場で判断するのではなく、過去の実績や周辺地域の価格なども参考に見積もりを出してくれるのが特徴。

わずか60秒で入力完了。最大6社に一括査定依頼ができます。

詳細 公式サイト


soraki

宅地建物取引士を取得し、ディベロッパーのマンション営業として企画、集客、顧客の住宅ローンの審査まで幅広く携わる。 新築分譲マンションのモデルルームでの接客をしながら、審査の通りにくい顧客にも対応し、住宅ローンを提案。 その後、マンション管理会社に転職し、フロント営業となる。修繕の提案や長期修繕計画の作成など、管理業務主任者として分譲マンションの管理組合運営に関わる。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る